最近尺近いアジの釣果が出ているようなので、岬町でフロートアジングしてきました
タイドグラフは
![](https://syuming-life.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_4750.jpg)
18時過ぎから23時までの釣行です
潮の流れは緩く、太刀魚のアタリはなかったです
開始から良型アジ!活性は高い
![](https://syuming-life.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1766-e1729183426566-1024x384.jpg)
1投目から良型のアジがヒットしました
中々の重量感があり、尺手前のアジでした
開始して1時間ほどは毎投アタリがあり、数釣れました
その後はレンジや距離がコロコロ変わり、ポツポツ釣れる感じです
2時間半ほどで20匹以上釣れました
アベレージは21~23㎝
釣れたアジのサイズは21~23㎝がほとんどで、これ以上は中々釣れませんでした
釣り方は巻きの釣り
今回はテンポの速い巻きの釣り方が良かったです
数回アクションさせて少しフォールの繰り返しで釣れました
流れに乗せてドリフトさせる釣り方にはアタリが少なかったです
使用したワームはダート8、キビキビナーゴ2インチのような小魚系、スパテラ2~3インチ、イージーシェイカー2.5インチ、バキュームリング2インチなどを使用しています
22時からりんくう 小アジがメイン
![](https://syuming-life.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_1770-e1729184047763-1024x384.jpg)
帰りにりんくうに寄ってみました
小アジがテトラ際を回遊している姿が見れます
ここではジグ単で釣りをし、小アジ豆アジが多数釣れました
まとめ
![](https://syuming-life.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_4748-e1729184077122-1024x384.jpg)
最近の釣果通り、岬町では良型のアジが釣れ始めています
開始したのが18時過ぎからですが、もう少し早ければよかったのかなという印象です
タチウオが入ってきていなかったので、長く釣れ続いたのかなと思います
20時を過ぎ月が頭上に位置するとアタリが減りましたが、ボトムを狙うことで更に釣果が伸びましたよ
ランキング