記事内に広告を含みます

7 小物 釣りに関する知識 釣り全般 釣具

僕がシャローフリークプチをFシステム風に使う理由と実釣での使い方を紹介!

シャローフリークプチはハリス止めにリーダーを引っ掛けて使用できる、ワンタッチタイプの小型フロートです

使い始めたころは使い勝手がわからず釣れないどころか、取り外すときにリーダーが切れる、ワイヤーを曲げてしまうなどの失敗をし使うのをやめていました

数年が経ちエクスパンダやシャローフリークを使ってフロートアジングをするようになって気づきました

プチを使う時はリーダーではなく余り糸(端糸)にセットすれば良いのではないかと!

すでにFシステムによるフロート慣れした自分には、この釣り方が性に合っており沢山釣れるようになりました

ただどんな場面でもよく釣れるのかというと、そういうわけではありません

今回は、

  • Fシステム風にすると何が変わるのか
  • プチを使用する場面

これらについてお話ししたいと思います


Fシステム風にするとどう変わる?

Fシステム風にすることで、リーダー直付けと変わることは、

  • 細かいジグ単操作が出来る
  • アタリがとりやすくなる

このように感じます

余り糸にセットすることで、余り糸の長さの分だけジグ単の操作に余裕が出来ます

このため、フロートの引き抵抗を感じにくくなるので、ジグ単の細かい操作がしやすくなります
そして、ワームを食わせやすくなります

経験談ですが少々硬いロッドを使用して豆アジングをした時に、ジグ単ではアタリを弾きやすくなるのですが、プチを使うとヒットさせやすくなりますよ

実釣でプチを使う場面

シャローフリークプチは、重量3.3g、残浮力0.3gの小型フロートです

数十回と使用した感想は、

深いレンジを探るには向いていないかと思います
表層狙いや浅いポイントで非常に活躍しますね

軽量なのでジグ単専用のタックルで使うことができ、エステルラインでも問題ないですよ

実際に僕自身がどのように釣りをしているかをお話ししていきますね

リグの長さとジグヘッドの重さ

フロロまたはナイロンの1号以上を使い、余り糸は15㎝ほど、リーダーは40㎝位にしています

ジグ単をメインにしているので、リーダーをこれ以上長くするとキャストがしにくくなりますよ

ジグヘッドは0.3g~1グラムまでを使用しています
さらに重くすると、沈みすぎて引き抵抗が大きくなりジグヘッドの重さも加わって釣りにくくなりますね

テトラ際を狙う

主にメバルシーズンでの釣り方です
ぜひ試していただきたいです

メバルはテトラの中から水面付近を通るエサを狙っていることが多いので、0.3g程の軽いジグヘッドを使ってゆっくりリールを巻いて狙います

ステイさせてジグ単をブルブル震わせる誘い方もおすすめです

遠浅のゴロタサーフやビーチ

遠浅のゴロタサーフやビーチでは重いフロートを遠投させて釣ると思います

しかし、ジグ単で釣ることも出来るくらい近くにアジはいます

このような時にプチを使って多少飛距離を出し、表層やボトムを狙って釣ります

漁港内でジグ単が届かないポイントを狙う

主に豆アジングで使います

ジグ単で届く範囲にいるアジの反応が悪くなった時に、遠目にいるアジをねらう時ですね

遠くにいるアジは警戒心が低いので、0.5~0.8gのジグヘッドを使ってゆっくり誘いながら釣ります

風が強い、波が高い時

風が強い、波が高い時はジグ単を操作しにくく、何をやっているのかわからなくなります

このような時は、プチを少し沈めることで操作感が分かり易くなります

1グラムのジグヘッドを使い、カウントを5~10入れてから釣りをしています

ラインが風にあおられないよう、穂先を下げたり風上にキャストするなどしています

プチ使用時の注意点

注意点として、ライントラブルと外す時にワイヤーが曲がりやすいの2点あります

しかし、改善方法はあります

ハリス止めが絡まる

余り糸にセットすることで、ハリス止めがメインラインに絡むことがあります

これを防止するには、付属のオレンジ色のゴムでハリス止めを隠します

このようにすると問題なく使えますよ

ワイヤーが曲がる

ハリス止めに挟んだラインは、簡単には外れません

ゴムを先端から多少下げた状態にしてしっかりつまみ、ラインをゆっくり押し下げるとうまく外すことが出来ます

Fシステム風シャローフリークプチの使い方 まとめ

シャローフリークプチをFシステム風に使う理由と使い方についてお話ししました

僕自身はジグ単での釣りが多く、ロッド1本でフロートの釣りもできるので便利です

テンポよく広範囲に探れるフロートだと思います

Fシステム風にすることで、

  • リーダーが傷つかない、切れない
  • 細かいジグ単操作ができる
  • アタリがわかりやすい

リーダー直付けよりもメリットは多いかと思っています

この釣り方は藤原真一郎氏がYouTubeにてメバリングで紹介している釣り方でもあります

皆様もぜひ試してみて欲しいと思います


ランキング

広告 釣り関連











OROS JAPAN

広告 健康関連

ぐっすりサフラン

広告 ワードプレス関連

ブログを始めたい方におすすめ!

-7 小物, 釣りに関する知識, 釣り全般, 釣具
-,