記事内に広告を含みます

2 リール 釣りに関する知識 釣り全般 釣具

最初に買うアジングリールは、ハイギア・ノーマルギア・パワーギアどれがいい?

こんにちは、kakaです

最初のアジングリールはパワーギアかハイギアで迷ったことを覚えています

なぜ迷ったかって?

アジングはスローな釣りなのでパワーギアが向いていると聞いていたから、でもすんなり決めるのもどうかと思い迷ってましたね

結局パワーギアを買ったのですが、今ではノーマルギアとハイギアがメインとなっています

別にパワーギアが駄目というわけではありません

ただ使用場面が限られあまり使わなくなったということです、僕の場合ですけどね

今回はアジングリールのギアの決め方を解説します

ハイギア、ノーマルギア、パワーギアの特徴

特徴の違いとしては、巻く速度、自重が変わってきます

ハイギア(HG)は

  • 速く巻ける
  • 自重は多少重い
  • フロートやジグ、プラグなど遠投向き

パワーギア(PG)は

  • ゆっくり巻ける
  • 自重は多少軽い
  • ジグ単、小フロートなど近距離向き

ノーマルギアは

  • 巻く速さは、ハイギアとパワーギアの中間
  • ジグ単、プラグ、フロートなどオールマイティー

ザックリですが違いはこんな感じ

細かい違いなどもありますが、大まかな違いを知ったほうが選びやすいと思います

どんな釣り方をしたいのか!で選ぶのだが・・

ギア別の釣り方をまとめると

  • ハイギア(HG)➡フロートやジグ、プラグなど遠投向き
  • パワーギア(PG)➡ジグ単、小フロートなど近距離向き
  • ノーマルギア➡ジグ単、プラグ、フロートなどオールマイティー

これを参考にして

どんな釣り方をしたいのか!選ぶ時に一番重要なことになります

しかし、釣り方は一つで収まらないのが釣り人の性!

例えば

  • ジグ単メインだけど、プラグやフロートもやりたい
  • アジ以外にメバルも釣りたい
  • 使用するラインはPE、エステル両方使いたい

こんな感じなので1つのリールで色々な釣り方を兼用することになります

ちなみに、ジグ単しかしないという人はパワーギアになりますね

リール1つだとデメリットってあるの?

先ほどの解説で1つのリールで釣り方を兼用することをお話しました

兼用することでデメリットがあります

個々のギア特有の使い勝手の良さがなくなる、つまり使い勝手が悪くなるということです

しかし、実際は大して影響がないと感じます

これだけはやめとけっ!ギアと釣り方の組み合わせ

先ほど『実際は大して影響がないと感じます』と言いましたが、やめた方がいいギアと釣り方の組み合わせがあります

釣りが出来ないわけではないのですが

  • ハイギアでエステルラインを使用する
  • パワーギアでフロートを大遠投する

この2つに関してはやめた方がいいですね

かなり効率が悪く、意味のない組み合わせになりますよ

使っているリールのギア・番手・使用ラインなどを紹介

使っているリールとどのような釣り方をしているかを表にしてみました

それぞれのリールでの釣り方と対象魚も参考にしてみてください

釣りたい魚種が多いのでギアは違えど兼用してます

番手とギア使用ライン釣り方対象魚
2000SSPGエステル 0.2号ジグ単豆アジ 小アジ
2000SHGPE 0.2号ジグ単 プラグ 小フロート豆~中アジ メバル ガシラ
2000SPE 0.3号ジグ単 プラグ 中大フロート小~大アジ メバル ガシラ
2000SHGPE 0.3号プラグ 大フロート中大アジ・メバル チヌ

パワーギアである2000SSPGは、ショートロッド専用としてエステルラインを巻いています。ジグ単特化モデルとして使用してます

ハイギア(HG)とノーマルギアは兼用しても特に違和感はないです。ラインの号数を細くすればどちらもジグ単メインの釣りも出来ますよ

最初に買うアジングリールのギアまとめ

アジングリールのそれぞれのギアの説明と、僕自身の使用しているリールの使い分けをお話ししました

ギアの選び方は皆様が釣りに行くフィールドによって変わると思います

自分が行くフィールドは、漁港、人工島の岸壁、テトラ帯、ゴロタサーフなどです

この様なポイントでアジやメバル、ガシラその他ライトゲームフィッシュを釣るため、僕はマルチにこなせるハイギアのリールを好んで使っています

この記事が、リール選びでどのギアにするのか決める時の参考になると嬉しいです

リールの番手選びに関しての記事も紹介します

ランキング

もっと読む

広告 釣り関連











OROS JAPAN

広告 ワードプレス関連

ブログを始めたい方におすすめ!

-2 リール, 釣りに関する知識, 釣り全般, 釣具
-