記事内に広告を含みます

2 リール 釣りに関する知識 釣り全般 釣具

アジングで1g前後のジグ単を操作しやすいリールの番手とギアはどれを選ぶべき?

ジグ単専用アジングリールを選ぶ時、考えることと言えば

  • 番手
  • ギア
  • 自重
  • ドラグ性能
  • 巻き心地
  • 価格

色々考えるわけですが

今回は番手とギアについてのお話しです

ジグ単専用リールの一般的な選び方をお伝えします

一般的な選び方であって、絶対にこれが正しいというわけではありません

僕自身も今回お話しする番手とギアのリールを使ったりしますが、一番使い易いんじゃないかなとは思いますね

わかってはいるけど、

僕は一般的な使い方をあまりしていません

その理由は後半でお話しし、どのような使い方や釣り方をしているのかもお伝えしますね

ちなみに

自重、ドラグ性能、巻き心地などの性能は価格によって変わってきます
かなり安いリールはこれらの性能が低く、釣りにくいです

価格に関しては、一万円に近いもの以上のリールを選んだ方がいいですよ

一般的にはハイギア以外の1000番手もしくは2000番手

最近のアジングでは軽量ジグヘッドを使ったスローな釣り方が主流になっています

ショートロッドを使っての繊細な釣り方ですね

この釣り方では

  • 些細なアタリを感じやすい
  • 潮の流れを感じることが出来る
  • ルアー操作が細かく出来る

このような利点があります

しかしすべてのアジングロッドとリールで同じように出来るわけではありません

番手とギア、使用するラインによって変わります

番手選びは使うラインとタックルバランスによって変わる

僕はアジングで使うジグヘッドは1g未満がほとんどで、0.3gの超軽量ジグヘッドも使ったりします

使うラインはエステルラインがおすすめ

超軽量のジグヘッドを使う場合、比重の大きいエステルラインを使用した方が操作性が高くなります

水に浮くPEラインでは沈めるのに時間がかかる、太すぎると沈まない!など操作性に問題が出ます
しかし0.2号以下のPEラインであれば、操作はしやすくなります

エステルラインとPEラインについて、詳しくはこちらの記事で

タックルバランス

5フィート台までのショートロッドは軽いのでリールも軽くありたい!

そのためジグ単をゆっくり操作できる1000番手のリールを選ぶ傾向になります

しかし、2000番手でもパワーギアのリールはジグ単をゆっくり操作できるのでジグ単専用リールとして向いています

ではギアについて説明します

ギアはパワーギアかノーマルギアがおすすめ

ギアには3種類あり、

ハンドル1回転で巻き取れるラインの長さが違います

  • パワーギア (PG) 巻き取れる長さが短い
  • ハイギア (HG) 長い
  • ノーマルギア 普通

これが意味することは、ジグ単が動く速さが変わるという事です!

同じ速さでハンドルを回した場合、

ジグ単が遅く動くのがパワーギア、速く動くのがハイギアです

ノーマルギアはその中間と考えてください

スローな釣り方をするジグ単アジングでは、パワーギアもしくはノーマルギアを選ぶと釣りやすくなります

ハイギアはジグ単操作が速くなりがちになるため、プラグやジグ、フロートリグが使いやすいです

ジグ単専用は1000番手もしくは2000番手のパワーギア

これらをまとめると

ショートロッドを使ったスローなジグ単アジングでは

自重が軽く、ハンドル1回転で巻きとれるラインの長さの短い1000番手や2000番手のパワーギアをぶと釣りやすくなります

一般的な選び方はこのようになります

僕自身も1000PGのリールにエステルラインを巻いてアジングをしますが、PEラインを巻いた2000HGのリールよりも釣りやすくはあります

1000番手と2000番手の違い、そしてショートロッドで1000番手を使うメリットを書いた記事を紹介します

僕はハイギアを使うことが多い その理由は?

テトラ帯での釣りが多い僕は、PEラインを使用することが多いです

理由は、アジ以外にも色々な魚種、例えばメバルやガシラ、チヌやシーバスなどが狙えるからです

その為、ジグ単以外にプラグやフロートも頻繁に使用します

巻きの釣り方もするため、ハイギアの方が使い勝手が良い!

こういう理由からです

ハイギアでもスローな釣り方は出来ますよ

ハイギアのリールでも、ジグ単を使ってスローな釣り方は出来ます

ただし、かなりゆっくり巻きますけどね

そして、僕は沢山のアジを釣っています!

使用しているPEラインの太さは0.2~0.3号です

1g未満のジグヘッドでも問題なく釣りが出来ます
しかし深場を狙うには向いていないですね

そしてジグ単の操作ですが、

  • 表層中層を軽くアクションを付けて誘う
  • ほとんど巻かず流れに乗せて釣る

放っておくとテトラに根がかりしてしますので、途中で回収しますが基本的にはこのような釣り方をしています

ジグ単の操作方法はロッド操作のみなので、ジグ単を動かした分だけラインを巻き取るだけです

1g前後のジグ単を操作しやすいリールの番手とギアまとめ

ジグ単専用リールの一般的な選び方と、僕自身がジグ単アジングをするときに使うリールの番手、ギア、ラインをお話ししました

実際にジグ単アジングはショートロッドで1000PGのリール+エステルラインを使うと、非常に釣りやすいです

これは間違いないと思います

そしてこの釣り方は奥が深くて楽しい!

それこそがアジングが流行っている理由の一つかと思います

しかし僕自身弱いタックルでは色々な釣り方が出来ず釣れる魚種も限られるので、あえてハイギアのリールとPEラインを使うことが多いです

これはこれで楽しんで釣りしてます

僕自身のように違った考え方もあるので、皆様が選ぶ時の参考にしてみてください

この記事内で紹介した関連記事です

エステルラインとPEラインについて、詳しくはこちらの記事で

1000番手と2000番手の違い、そしてショートロッドで1000番手を使うメリットを書いた記事を紹介します

ランキング

もっと読む

広告 釣り関連











OROS JAPAN

広告 健康関連

ぐっすりサフラン

広告 ワードプレス関連

ブログを始めたい方におすすめ!

-2 リール, 釣りに関する知識, 釣り全般, 釣具
-,