記事内に広告を含みます

釣りに関する知識 釣り全般

ヒットしたアジをバラしにくくするコツって?

ヒットしたアジをバラさずにやり取りする方法についてのお話しです

たま〜にバラす程度ですが、釣り上げれる率がかなり上がりますよ

今回は

  • バラさない方法
  • ロッド操作
  • ドラグ設定

これらをお話しし、あると便利なアイテムの紹介もしています

簡単に実践できる内容となっていますよ

やり取りは手元に寄せるまで水面下で行う

バラしにくくするには、上あごに掛ける、針先をシャープにする、ゆっくり巻き上げる、などあります

その中で

僕的に一番重要なのが『やり取り』です

バラすタイミングとして

  • 水面でアジが暴れた時
  • 強引に巻き上げた時
  • 抜き上げ時

このような時にバラすことが多いです

特にアジはすぐに水面に上がってきてしまうので

極力水中で泳がしながらやり取りします

この時に重要なのが

ロッドの穂先を下げてやり取りする事です

これだけで水面に上がりづらくなり、バラしくくなりますよ!

手元に寄せてからのロッド操作

手元に寄せてからが重要になります

アジを上手く誘導して抜きあげるわけですが

誘導の仕方が問題です

  • ロッドを立て気味にしてやり取り
  • ロッドはアジの進行方向と逆にする
  • ロッドの弾力を駆使する、無理に引っ張らない

アジを泳がせながらゆっくり焦らず行います

水面に出て暴れないように注意してくださいね

抜き上げ時にすること

最後の抜き上げですが、ラインの巻きすぎや残しすぎに注意が必要です

程度な距離が必要となります

抜きあげたアジが自分の手元に来るくらいのラインの残しが、抜きあげやすいです

次にドラグです

ある程度は緩くしてあるので、アジのサイズが大きいと抜きあげた時にドラグが出てしまい持ち上がりません

この時人差し指でスプールを抑えながら抜きあげます

この時の流れとして

  • 適度な距離まで寄せる
  • 一旦止まり、スプールを指で抑えて抜き上げ体制へ
  • アジの重さをロッドでしっかり感じるように、ゆっくり抜きあげる

僕はこのようにしています

ドラグの設定とリールの巻き方

ジグ単とフロートアジングではドラグ設定が違ってきます

ジグ単の方が緩い設定になります

ジグ単での設定

ドラグが出てもリールを巻きながらやり取りします

ラインのテンションが抜けないように、絶えずラインが張った状態をキープします

この時のドラグの強さは、ロッドがある程度しなってラインが出るくらいの設定です

魚が急に走ってもロッドが更にしなり衝撃を吸収してくれます

そして

  • しなりすぎはドラグ強すぎ
  • しなりが少ないのは弱すぎ

この2つはバラしやすい原因となります

フロートアジングの設定

リグが重いのでドラグは強めになります

急な突込みでドラグが出る設定にし、ロッドで衝撃を吸収するようにします

ジグ単のようにドラグが出ても巻き続けることはしません

リールの巻き速度は早巻きはせず、基本ゆっくりです

あると便利なアイテム

足場が悪いポイントでは特に必要なアイテムです

ランディングネットです

釣り上げた魚を一旦ネットに収め、フィッシュグリップでつかむと逃げられることがなくなりますよ

ヒットしたアジをバラしにくくするコツ まとめ

今回はバラシにくくするコツをお話ししました

僕自身が普段から実践していることです

小さいアジほどすぐに水面に上がってきてしまいます

引きが弱いので、普通にリールを巻いていてもいつの間にか水面で暴れていることが多いです

おさらいとして

  • 抜き上げまで水面下でやり取り
  • ロッドは立てない(手元に寄せるまで)
  • ドラグは緩めすぎず、適度に調節

やり取りの仕方を変えるだけで、釣果が増えますよ!

豆アジ記事ですが、バラさない方法も書いています

ランキング

広告 釣り関連











OROS JAPAN

広告 健康関連

ぐっすりサフラン

広告 ワードプレス関連

ブログを始めたい方におすすめ!

-釣りに関する知識, 釣り全般
-,