記事内に広告を含みます

釣りに関する知識 釣り全般 釣具

【必要な釣具小物】アジングやメバリングなどで、揃えておきたい小物を紹介 

こちらのページは、

アジングをメインにした、必要となる小物についてのまとめページになります

結構種類が多いので、最初に揃えておきたい小物と後々は揃えておくと便利な小物を分けて紹介し、随時更新していきます

そしてこれらの小物は、アジ以外にも

メバルやガシラ、カマス釣りなどにも使えますので参考にしてみてください

ロッドやリールなど、タックルのまとめページはこちらを参照ください

アジングやメバリングなどで必要となる小物関連の紹介やそのおすすめの記事を紹介しています

まずは揃えておきたい小物は、

  • クーラーボックス
  • ヘッドライト
  • フィッシュグリップ
  • ラインカッター

これらは、最初から必要になるかと思います

そして、いずれは揃えたい小物としては、

  • ワームケース
  • ジグヘッド収納ケース
  • スナップなどを入れる小物ケース
  • 釣り用バッグ
  • ランディングネット
  • メジャーステッカー

これらになります

ジグヘッドやワーム、スナップなどを収納する専用のケースは、最初の段階では特に必要がないかもしれません
1つで小分けされた収納ケースにまとめて入れるのもいいかと思います

小物も色々な種類があります

今回は、選び方や使いやすいと感じたものを紹介したいと思います

まずは揃えておきたい小物

必ず必要になるものを紹介したいと思います

クーラーボックス

こちらの記事では、サイズ選びやあると便利な備え付けの機能、カスタムパーツを紹介しています
そしておすすめの製品も紹介しています

クーラーボックスの種類は多いです

アジングでは、沢山釣れることが多いのでクーラーボックス選びでは、すでに備わっている機能をしっかり考えてから購入した方がいいです

そしてカスタマイズも必要になります

ヘッドライト

紹介する記事は、シーボンズのヘッドライトのインプレです
赤色灯の明るさがハンパないヘッドライトです
釣りがしやすくなり、赤色灯の明るさで海中や遠くで泳いでいる魚影が確認できますよ

ヘッドライトは、頭に装着するタイプと首掛けタイプがあります

頭に装着するものは、照らしたいところをすぐに照らせるのでおすすめです

ヘッドライト選びでは、

  • ライトの種類
  • ライトの明るさ
  • 耐久性
  • 重さ
  • 長時間使える

などを考慮します

白色灯を強弱の2段階で点灯でき、明るさは300ルーメン以上、軽量でライトの角度調整が出来るものを選びましょう

更にこだわるのであれば、赤色灯の有無ですね

アジングは夜釣ることが多いかと思います

暗闇の中での釣りはかなり危険です
特にゴロタサーフやテトラ帯は、真っ暗なため赤色灯を点けながら釣りをしています

僕は今まで高スペックな機能があるものを使っていましたが、身を守るには少々物足りませんでした

そして気づいた事は、

安全第一で考えると、赤色灯がどれだけ優れているかという事です
そして落としても壊れない耐久性ですね

フィッシュグリップ

手の怪我防止や汚れ防止に役立ちます

釣りを円滑にするために持っておいてほしい小物です

価格は1,000円未満から購入でき、アジ以外にも使うことが多いですよ

ラインカッター

ハサミ型と爪切り型があります

PEラインを切る場合は、ハサミ型の方がよく切れます

爪切り型は、ピンオンリールをセットしてバッグの外に装着すると取り出す手間がなくていいですよ

いずれかは揃えておきたい小物

最初はジグヘッドやワーム、スナップなどはそれほど種類が多くはないです

しかし、アジングを続けていく内にかなりの数になります

その時のために、いずれかは揃えておきたい物を紹介します

ワームケース

ワームケースはいくつも必要になるため、選び方としては

  • かさばらない (適度な大きさと薄さ)
  • フタの裏がワームがくっつかないように施されている

これらを考えるといいと思います

僕自身は、メイホウ ライトゲームケースJを使っており、裏面にあるフックで連結が可能となっています

インプレ記事になりますが、中々使いやすいケースです
是非読んでみてください

ジグヘッド収納ケース

長くアジングをしていると、ジグヘッドの種類が非常に増えます

数々の収納ケースを使い、最終的にスリットフォームタイプに落ち着きました

この記事では、

  • ジグヘッドのサイズや重さが見てわかる
  • 使用したジグヘッドの区別の仕方

これらをお話ししています

スナップなどを入れる小物ケース

アジングではスナップやスイベル、クッションゴムなど非常に小さいアイテムが多いです

これらを収納するための小物ケースを選ぶ時に重要になることは、

取り出しやすいものを選ぶ!です

ケースの底が角ばっているものは取り出しにくいです、滑らかな物を選ぶといいですよ

釣り用バッグ

色々なタイプがありますが、ショルダーバッグとウェストバッグが動きやすくて使いやすいです

小物整理がしやすいように、ポケットが内外に多く付いていると便利ですよ

その他に、D管が付けれるようになっているとラインカッターやフィッシュグリップなどをセット出来ます

ドリンクホルダーやロッドホルダーもついた物もあります

出し入れのしやすさや機能性を確認して購入してくださ

ランディングネット

ランディングネットは、アジングではあると便利な小物でありアジング以外で使うことも多いです

アジングで便利だなと最も感じることは、

釣り上げたアジの落下防止です

アジの口は薄いので釣り上げた直後にフックが外れることが多く、ランディングネットがあるとキャッチ率が上がりますよ

その他に、シーバスなどの不意な大物を釣り上げることが出来ます

ランディングネットは、柄(手で持つ部分)が伸ばせるタイプとそうでないものがあります

釣り場によりますが、伸ばせるタイプの方が万能です

2~3m伸ばせるので、漁港やテトラ帯などの足場が悪い場所でも使用できますよ

メジャーステッカー

写真映えしやすく、夜間でも見やすいステッカー選びについての記事を紹介します

アジングでは、メジャーと言えばクーラーボックスに貼ることが出来るステッカータイプがおすすめです

フィッシュグリップでつかんだまますぐに計測でき、そのまま写真を撮ることも出来ます

アジング用のクーラーボックスのサイズはそれほど大きくないですが、30~35㎝までは計測できると思います

必要な釣具小物 まとめ

必要となる小物は、釣りを長く続けていくとかなり増えてきます

最初から全部を揃えるのではなく、必要に応じて揃えていくといいかと思います

僕自身、ワームケースやフィッシュグリップ、釣り用バッグは結構な数を持っています

今となっては使いやすい物を使い、落ち着いてはいます(笑)

このページでは随時更新し、おすすめの小物や選び方をお話ししていこうと思います

ロッドやリールなど、タックルのまとめページはこちらを参照ください

ランキング

広告 釣り関連











OROS JAPAN

広告 健康関連

ぐっすりサフラン

広告 ワードプレス関連

ブログを始めたい方におすすめ!

-釣りに関する知識, 釣り全般, 釣具
-,