記事内に広告を含みます

1 ロッド 釣りに関する知識 釣り全般 釣具

ジグ単メインのアジングロッドはどういうのがいいの?

こんにちは、kakaです

アジングは非常に繊細な釣りです。ロッドにこだわる事で非常に釣りやすくなります。

こだわるのはロッド自体の性能です

ではこの繊細な釣りを可能にするロッドはどのようなものがいいのか?

長さや硬さは重要ではあります

しかし僕的には、ロッドの作られ方が一番重要かなと思ってます

繊細な釣りってどういうこと?

まず、繊細な釣りとは?

アジングで使用するジグヘッドは1g未満が多いです

このような超軽量な仕掛けを使い

  • ルアーをゆっくり操作し、細かい誘いもする
  • 小さなアタリを感じ取る

他にも色々あります。まずはこれらが可能なロッドを探すことになります。

ロッドの作られ方の違いで変わることってなに?

ではロッドの何が違うのか?それは

まずロッドの作られ方の違いとは何か?それは

  • 穂先の材質
  • ロッドのしなり方

違いはこの2つ、たったこれだけで善し悪しが変わります

つまり、細かな誘いやアタリの感知に違いが出ます!

穂先の材質の違いで釣れやすさが変わるよ

穂先の材質はかなり重要ですよ。釣れやすさが全く変わりますからね。

穂先(ティップ)の材質は、ソリッドティップとチューブラーティップの2種類あります

この2つのティップの特徴は

ソリッドティップ➡柔らかく、ルアーを吸い込んだアジに対し違和感を感じさせにくくヒットさせやすい

チューブラーティップ➡張りがあり硬めのため、アジのアタリをはじきやすい

使ってほしいのは、断然ソリッドティップです

チューブラーティップはだめなの?というわけではなく、巻きの釣りでは効果大です

ロッドのしなり方の違いで操作性がかなり変わる!

操作性の悪いロッドは釣れない!アタリもよくわからないです

ロッドによってしなり方は、竿先付近であったり竿の中央付近であったりと様々です

どこからしなるかによって、しなり幅が変わります

  • 竿先付近でしなる=しなり幅小
  • 竿の中央付近でしなる=しなり幅大

ここで考えてみてください

どちらがルアーを細かく操作できるでしょう?

しなり幅が小さい方が、ロッドを少し動かすだけでルアー操作が出来る。
つまり細かい操作がしやすいということです。

逆にしなり幅が大きくなると、ロッドがグニャグニャした感じとなるので細かいルアー操作は難しい。
昔このタイプのロッドを使ったけど釣れなかったですね、そのため手放しました・・・

ちなみにしなり方の違いは、調子という言葉で表現されます

竿先付近でしなるロッドを先調子、掛け調子のロッドと呼びます。
最近では釣具店で販売されているロッドのパッケージやスペック表に書いているメーカーもあるので参考にしてください

長さは釣り場によって変わるよ

5フィート台~6フィート前半までがジグ単には向いています

漁港内や常夜灯下などの狭いポイントでは短めが使いやすいですね

6フィート前後のロッドは、足場の高い堤防やテトラ帯で使うと魚とのやり取りがしやすくなりますよ

硬さはルアー最大重量が5グラムまでが最適

ルアー最大重量でお話しします

色々なロッドを使ってきた感想ですが、5グラムまでのロッドであれば豆アジも釣ることが十分可能です

7グラム以上になってくると、豆アジなどは釣りにくくなりますね。ソリッドティップでもアタリをはじきやすくなりますよ。

そしてジグ単に特化したタイプで3グラム程度までのロッドもあります。5フィート前後のショートロッドに多いスペックとなり、ジグ単しかしない!という人向けのロッドになります。

ちなみにメバリングやプラグもしたい人は

メバリングやプラグでの釣りもしてみたい!と考えている人いるんじゃないかな

実際ルアー最大重量が5グラムのロッドであれば、問題なく出来ますよ

しかしこれより軽いルアー最大重量のロッドは、プラグを引く抵抗が大きくなりすぎて釣りにくく感じますね

繊細さを追求するならラインにもこだわりたい!

ラインにこだわることにより、感度と操作性がアップします

PEライン、もしくはエステルラインの使用をおすすめします

ナイロンラインはやめてくださいね。このラインは伸びるのでアタリがわかりづらいです

フロロカーボンラインは巻き癖がつきやすいので、僕は使っていません。なので評価が出来ないです。

ジグ単メインのアジングロッドまとめ

アジングをジグ単メインでするために、ロッドの作られ方の違いによる釣りやすさと使用感の違い、そしておすすめする長さと硬さをお話ししました

作られ方の違いで使い勝手がガラッと変わってしまいます

実際僕は、とあるメーカーのロッドを使てみたいという考えだけでしっかり調べも出ず購入して失敗しています。今ではソリッドティップのロッドしか持っていません。

今まで色々な釣り場でアジを釣ってきました。その中でジグ単をメインにするなら今回お話しした内容のロッドが使いやすいかと思います

そしてアジングの楽しさや奥深さを知ってもらえれば嬉しいなと思います

今回お話ししたロッドのスペックは

  • 先調子のソリッドティップ
  • 5フィート台~6フィート前半までの長さ
  • ルアー最大重量は5グラムまで

ロッド選びの参考にしてみてください

もう少し詳しく解説!

ランキング

ジグ単・プラグ・フロートなど、釣り方に応じたロッドの選び方を解説!
宵姫華弐・宵姫華のインプレ記事もあります

ロッド関連 人気TOP3

No 1
ロッド選びに失敗した僕が解説!ヘビーフロートも大遠投できるアジングフロートリグ用おすすめロッド5選!

大型のアジやメバルを狙う時にフロートリグは効果的です ジグ単では届かない沖にあるポイントや藻場に潜むメバルを狙うのに適しています 数年間ジグ単でアジ、メバルを釣っていましたが、 いつしか、 このように ...

No 2
アジング・メバリング両方兼用するならアジングロッドがおすすめ!調子やティップの違いから理由を解説

こんにちは、kakaです 大阪ではアジとメバルは共存しています 同じところで釣れるのにアジングロッドとメバリングロッドの2本必要なのかと言われるとどうなのか? 答えは1本で問題なく釣れます! 今回はそ ...

No 3
アジングロッドの長さ選びは超重要!初心者に分かりやすく解説!おすすめの長さも紹介

こんにちは、kakaです アジングにおいてロッドの長さ選びは超重要、ホントに重要なんです!! どうして重要かというと 長さが少し違うだけで こんなに内容が変わります 適当に長さ選びすると、イメージして ...

もっと読む

広告 釣り関連











OROS JAPAN

広告 健康関連

ぐっすりサフラン

広告 ワードプレス関連

ブログを始めたい方におすすめ!

-1 ロッド, 釣りに関する知識, 釣り全般, 釣具
-